脇の臭いが気になる…もしかして自分はワキガかも!?と気になっているけど、なかなか人に聞けない!という人も多いでしょうね。
そんな人に簡単にできるワキガのセルフチェック方法を紹介します。
まずワキガについて説明します。
ワキガとは普通の汗とは違いアポクリン汗腺から出る毒素を含んだ汗のことです。
アポクリン汗腺はある人とない人がいるのでこれがワキガの人とワキガでない人の違いになります。
ワキガは遺伝が原因なので、両親あるいは片親がワキガかどうか知ることで、自分もワキガかどうか知るきっかけにもなります。
ワキガか見極める手軽な方法として耳垢をチェックしてみましょう。
アポクリン汗腺がある人は耳の中にもある可能性が高いです。
耳垢にはさらっとした粉状のものと、ベタベタした湿っぽいものとがあります。後者だとアポクリン汗腺のある耳の人で、ワキガの確率も高くなります。
またワキガの汗は、たんぱく質やアンモニア等の毒素を含んでいるので、シャツが黄ばむことがあります。
よく衣服の腋の下が黄ばんでしまう人はワキガの可能性があります。
デオドラントスプレーの影響もあるので、チェックするならデオドラントスプレーを控えてみてください。
これらのチェック項目に当てはまり、腋の臭いが気になる人は美容整形外科でチェックしてもらうことをオススメします。
私は美容整形外科でチェックしてもらい手術で完治しました。
ワキガについて詳しく知りたい方はこちらに書いてあるので参考にしてください。⇒ワキガ チェック

関連記事